人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
そろそろ旅気分!
コロナが落ち着き(慣れただけ?)街に出ると人の流れも以前と同じくらいに戻ってきたように感じます。夏に向かってそろそろ旅気分の方も多いようですね。
そろそろ旅気分!_c0037814_14290617.png

今年は朝ドラでも沖縄を取り上げているので、いつも以上に沖縄は人気なのでしょうか。
残念ですが、沖縄からはほとんどご注文がありません(悲)寒い北海道にはリピーターのお客様がいらっしゃっるのに・・・。
そんな寂しい状況の中、オープン当初よりずっとラタンスタイルのバスケットをたくさんご愛用いただいているのは備瀬のヴィラ、バース・ザ・スウィート。FBを拝見すると、いろいろなシーンでラタンを素敵にお使いいただいています。
ラタンスタイルのバスケットが、ヴィラを訪れるお客様のリゾート気分を盛り上げる一助になっていたらうれしいです。



# by shophouse | 2022-06-21 21:34 | voyage
お待たせいたしました!
ミャンマーのクーデターそしてコロナウィルス感染拡大によるロックダウンのため、ラタンバスケットの生産が大幅に遅れ、注文した商品が約1年ぶりに入荷しました。

ご予約されていたお客様には、もう忘れられているかも(汗)と恐る恐る入荷のご連絡を差し上げたところ、多くのお客様が憶えていて下さってお買い上げいただき、本当に有り難く感謝しています。
お待たせいたしました!_c0037814_12291947.jpg
その中のおひとり、O様は店舗があった時からのお客様で、ラタンはもちろん、装飾品もたくさんご愛用いただいています。
今回はベッドサイドテーブルとしてインドシナチェストを2台お届けしました。
壁には以前お求めいただいたアート、リネンも素敵にコーディネートされていて、そこにインドシナチェストがピッタリ😍
他のお部屋も見せていただいて、各お部屋でラタンをお使いいただいているのを実際に拝見してとてもうれしかったです。

ラタンスタイルのバスケットを単に実用性だけでなく、インテリアとして楽しんでくださるお客様が多く、いいものをお届けしたい!といつも思っています。

# by shophouse | 2022-03-03 12:40 | rattan style
ラルフローレン銀座にて
緊急事態宣言が明け、久しぶりに銀座へ。
6月にバスケットをご注文いただいてからずっと気になっていたラルフローレンを訪れました。
ラルフローレン銀座にて_c0037814_15141676.jpg
ショップの入口を入るといきなりありました!
1Fはラルフズコーヒーというカフェになっていて、トリンケットバスケットをお使いいただいているのを発見!とてもうれしかったです❤
店内は満席で残念ながらその日はお茶をすることはできませんでしたが、近いうちに再訪したいです。
ラルフローレン銀座にて_c0037814_15061993.jpg
ラルフローレンと言えば、ポロ、乗馬モチーフが商品やディスプレイにたくさん使われていてお馬好きはワクワクが止まりません。
馬具でよく使われるモチーフはお馬の口に使う馬銜(ハミ・左写真)と鞍につけて人が足を乗せる鐙(アブミ・右写真)。ハミはグッチのビットローファーなどにも使われています。
お馬の足につける蹄鉄は幸運を呼ぶモチーフとして人気がありますね。
私はアブミのモチーフが大好きで、素敵なアブミのネックレスがあったのですがお値段も素敵で・・・・
次回お茶だけでも楽しめたらと思います(苦笑)
ラルフローレン銀座にて_c0037814_15263388.jpg

トリンケットバスケット
# by shophouse | 2021-10-21 17:03 | rattan style
仔猫が現れた!けど・・・
5月の日曜日の昼下がり、庭で洗濯物を干していると物陰に猫の気配。前にも見かけたことがある子だったのでしばらく放っておいたのですが、なかなかそこから出てきません。不思議に思って近寄ってみると、足元に何かモゾモゾ動くものが・・・
仔猫がいる!!気がついた時の衝撃は忘れられません。
母猫は人馴れしておらず、仔猫達もチビのくせに一人前にシャ〰のマネをします。
猫を飼ったことがないのでどうしたらいいかうろたえつつ、とりあえずダンボールを用意して庭に置くとみんなで入ってくれました。
仔猫が現れた!けど・・・_c0037814_16405257.jpg

メディアで保護猫の話はよく見聞きするので、近所のボランティアの方に相談したいと思い、まずネットで探すもののなかなか見つからず、保健所に相談すると動物愛護協会に回され、協会の担当者には、自分で知人友人をあたってもらってもらうか、いやだったら追い出してと言われ・・・。
その後知人に保護猫を飼っている方を紹介してもらい、相談にのってもらっていたのですが、仔猫達は日々成長して動きまわり、警戒心もどんどん強くなって近寄ると逃げるし、みんなでどこかへ移動したかと思うと数日後また戻って来たり・・・。
このままでは母猫がまた仔猫を生むかもしれないし、仔猫たちはバリバリの野良になってしまう、どうしよう・・・と振り回されること約1ヶ月。
やっと私が探し求めていたボランティアの方と連絡が取れ、これで一安心!
みんなを捕獲して母猫を避妊、仔猫達はもらってくれる人を探して、これも縁だし一匹は飼ってみようかなと考えていると、ある日本当に突然、跡形も無く姿を消したのでした・・・。庭で用を足すので臭いに困ったり、ノミに噛まれたりしてストレスもありましたが、母猫の仔猫達に対する愛情、仔猫たちの愛らしさに癒やされました。みんな元気で可愛がってもらってるといいな。

# by shophouse | 2021-08-09 16:05 | flower+plant+animal
オリンピックが東京に来た!けど・・・
次々押し寄せる荒波を乗り越え東京オリンピックが始まりました。
2年前普段くじ運の無い私が悲願の馬術のチケットをゲットし、この東京で、しかも地元の世田谷で世界のトップ人馬を目撃できることをこの2年間心から楽しみにしていたのに・・・無観客という最悪の結末にショックで未だ立ち直れずにいます(悲)
オリンピックが東京に来た!けど・・・_c0037814_17481304.jpg
実際この不安満載の東京オリンピックに、この酷暑の東京に、すばらしい人馬が世界中から集まってくれました。現在馬術の世界でトップを争う国は、ドイツ、イギリス、オランダだと思いますが、私の推しはイギリスのCharlotte Dujardin、ロンドン、リオの馬場馬術競技の金メダリストです。2大会続けて金メダルを取った愛馬のValegroは引退してしまったので、今回彼女が東京に連れてきたのはまだ経験の浅い小柄な栗毛の騸馬Gio(カワユイ~❤)。このペアが他の国のベテラン人馬にどこまで対抗できるか・・・あ~っ生で見たかった!!!
オリンピックが東京に来た!けど・・・_c0037814_11385143.jpg
そしてミーハー的な話題といえば、アメリカの障害馬術代表にブルース・スプリングスティーンの娘さんジェシカが選ばれたことではないでしょうか。
セレブでルックスも素敵な彼女、日本での馬術競技ブームのきっかけになるかも?!

馬術競技は全てではないようですが、グリーンチャンネル、gorin.jpで見れるようです。
でも・・・言わずにはいられない、テレビやネットで見るならどこでやってても同じ・・・(涙)
グリーンチャンネル
gorin.jp
# by shophouse | 2021-07-23 11:54 | non category


ミャンマーラタン輸入歴20年余り。東京世田谷からその魅力をお伝えしています。時々大好きなお馬のことなども♪
by shophouse

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
全体
rattan style
interior
petit deco
art+culture
voyage
moblog
new arrival
information
flower+plant+animal
work
non category
以前の記事
2022年 06月
2022年 03月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
more...
LINK
お気に入りブログ
Flower Suppl...
Venus World
お花でukiuki
LINEN & DECO...
タグ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧